ヨガの呼吸法

ヨガの呼吸法は腹式呼吸で行いますが、正しくは横隔膜を上下させることで呼吸を行うため「横隔膜式呼吸法」といいます。
横隔膜を動かして肺の周りを大きくしたり小さくしたりすることで呼吸を行ってゆきます。
この腹式呼吸法は、人間を含む哺乳類のもつ本来の呼吸法なのです。
へその下の丹田というところを意識しながら、おなかから呼吸をするのが腹式呼吸です。


具体的な方法としては、まず正しく座り、背筋を伸ばします。
おへその下の丹田と呼ばれる場所に手を当て、手に力をいれながら鼻から息を吐いてゆきます。
息を吐いたら、手の力を緩めながら息をゆっくり吸ってゆきます。
これを5分ほど繰り返すのですが、ゆっくり続けることができる人はもっと長くやってもかまいません。
この後手の平を上に向けて膝の上において目を閉じゆっくり呼吸を行います。


ヨガの際に行う腹式呼吸法のよい点としては、体に酸素が行き渡ることによってエネルギーが体をめぐりやすくなり、新陳代謝も高まります。
ヨガを行うときは、酸素が頭にもよくめぐりますので頭がさえ、リラックスしてきます。
腹式呼吸を行うことで右脳が働き出し、アルファー波がでてくることで気持ちが落ち着いてくる効果があります。

ヨガの呼吸法関連エントリー


初心者向けFX業者